(44)「1/350 旧日本海軍航空戦艦 伊勢」を作ります。飛行甲板の組み立て。後部甲板、飛行甲板、カタパルト甲板など。 [1/350 旧日本海軍航空戦艦 伊勢]
夫が作る「1/350 旧日本海軍航空戦艦 伊勢」について書いています。
このページは飛行甲板の組み立てについて書きます。飛行甲板なんて大雑把な言い方だわぁ!
後部甲板、飛行甲板、カタパルト甲板などなど全部をひっくるめて飛行甲板の組み立てであります!
この小さなパーツを組み立てていたので写真を撮りました。
さて、どこのパーツでしょう? カタパルトの甲板の一部でしょうか?
航空甲板の裏を見ています。もとい、航空甲板は間違いで飛行甲板が正しい。
今まで間違えて書いているので書き直さないといけません。
それで飛行甲板の裏側(下から見上げると)は小さなパーツを組み立てて取り付けています。
初めから出来ているパーツではないのです。
伊勢の艦尾を裏側(下から)から見ています。名称までは分からないので書けません。
甲板の下に甲板が付いています。この甲板の両サイドに砲台があるのです。
このパーツについて書いたページはこちら。⇒(33)カタパルト甲板の一部の組み立て。
後でページを見直すと間違いに気が付きます。そのときは書き直すようにしています。
この甲板(下から見ているので)はここの甲板です。↓
飛行甲板の脇に機銃や砲台が見えます。
この両サイドのパーツを組み立てたページはこちら。⇒(31)後部サイド砲台の組み立て。
ある程度の形になってくると、あぁ、ここはこうなるんだ、ここはこうなっているんだ、と分かってきます。
愚痴を書くと、パーツを別々に組み立てているときはそれが分からないので苦労します。
飛行甲板と前部甲板の段差は後で別のパーツがここに付きます。
まだ手を付けていない艦首部分です。
段差が気になりますよねぇ。
これがサイドの砲台部分です。
別に取り付けた砲台部分です。
気にもしなかったのが、右端に写っている色違いの甲板はカタパルト甲板であります!
気になっているのは高角砲のすぐ近くの壁!であります。
砲台を見ています。「噴進砲」と言うらしい。
スクリューとラダー(舵)を見ています。プロペラの向きを間違えたらしいですよ。
下の方から甲板を見上げています。
ここは艦首の錨を見て写真を撮りました。錨の色は机のマットの緑色のせいです。
このページの写真は2024年7月13日に撮ったものを載せました。
完成は10日くらい後になります。
■作る模型=1/350 旧日本海軍航空戦艦 伊勢
■メーカー=フジミ模型
■製作期間=2024年5月27日ごろ~2024年7月22日
□製作者=夫
□ブログの管理人=私
【Googleの広告】
模型でしか確認できないのが残念ですが、
現代の艦艇とも似ているトコロがあって興味深いですね〜
by an-kazu (2024-08-26 14:24)
手の込んだ細かい作業ですね、それに言葉も覚えなければならないから大変ですね、だいぶんくわきくなったことでしょう。
by JUNKO (2024-08-26 16:39)
an-kazuさま。
今も昔も見たことがないのが残念で・・・
by ずん♪ (2024-08-27 11:02)
JUNKOさま。
覚えても忘れてしまうので困ります。
by ずん♪ (2024-08-27 11:03)