(2)「1/35 陸上自衛隊 155mm りゅう弾砲 FH-70」を作ります。組み立てた砲身とその周りのパーツ。 [1/35 陸上自衛隊 155mm りゅう弾砲 F]
夫が作る「1/35 陸上自衛隊 155mm りゅう弾砲 FH-70」について書いています。
このページは組み立てた砲身とその周りのパーツの写真を載せます。

塗装したパーツです。

バリ取りしていました。

組み立てた砲身。

横から見ています。

組み立てた砲身とそれを乗せる部分(名称がわからない)です。

これは、揺架部とのこと。垂直鎖栓、装填トレー、揺架部、平衡機、などなど、どれがどれ?

横から見ています。
このページの写真は2023年4月23日に撮りました。
■作る模型=1/35 陸上自衛隊 155mm りゅう弾砲 FH-70
■メーカー=ホビージャパン
■製作期間=2023年4月22日~2023年5月20日
□製作者=夫
□ブログの管理人=私
【広告】
ご主人はホント守備範囲が広いですなね。
これ作っちゃうと牽引車もほしくなるのでは(笑)。
by 川崎工場長 (2023-06-11 09:41)
川崎工場長さま。
疑問!いろいろと作るのってどうなのでしょう?
何でも自由に作るのって、不思議なことなのでしょうか?
by ずん♪ (2023-06-11 10:12)